050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

預貯金の名義変更

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 相続の手続きに関する記事一覧 >
  3. 預貯金の名義変更

預貯金の名義変更

相続することのできる財産のうち、最も多いのが銀行等にある故人の「預貯金」を相続するケースとなります。預貯金を相続する場合、銀行等の金融機関での手続きが必要です。人が死亡すると、その被相続人にあたる人の名義の口座は「凍結」され、入出金等、あらゆる口座の操作ができなくなります。銀行による口座凍結は、相続によって相続人が口座を取得したとしても自動的に解除されるような事はありません。被相続人の預貯金を相続した者が凍結解除の手続を行わない限り凍結されたままであり、その預貯金は使用できないのです。凍結解除の手続には複雑な手続きが求められます。故人の預貯金を相続する場合には、お早めに司法書士など相続のプロフェッショナルにご相談することをおすすめいたします。

相続を遂行していく上では、死亡届の提出から遺言書の検認、相続人や財産の調査、遺産分割、相続税などの税務申告・・・と、煩雑な手続きが多く必要とされます。また、遺産分割は財産を分ける手続きであるため、厄介なトラブルに発展することも少なくありません。こうした複雑な手続きを、相続手続きの専門家である司法書士がしっかりとサポートいたします。相続に関するご相談は、お早めにふくおか司法書士法人へお任せください。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 不在者がいる場合の遺産分割

    不在者がいる場合の遺産分割

    ■不在者がいる場合の遺産分割 遺産分割協議は、原則として共同相続人全員でおこなう必要があります(民法9...

  • 非免責債権

    非免責債権

    自己破産の申立てが認められ、免責を得られると、実質的に借金が帳消しとなります。 しかし、一部の債権には...

  • 生活保護受給者は自己破産できるか

    生活保護受給者は自己破...

    ■自己破産できる条件 破産法30条1項は、破産開始決定の要件として、①破産手続開始の原因が存在すること...

  • 預貯金の名義変更

    預貯金の名義変更

    相続することのできる財産のうち、最も多いのが銀行等にある故人の「預貯金」を相続するケースとなります。預...

  • 免責不許可事由

    免責不許可事由

    破産法252条1項各号において、免責不許可事由というものが定められています。 これは、特定の理由による...

  • 過払い金請求のメリットとデメリット

    過払い金請求のメリット...

    借金問題の解決のために利用できる制度として、過払い金返還請求というものがあります。 過払い金とは、本来...

  • 借金の取り立てに悩まされている方へ

    借金の取り立てに悩まさ...

    借金をした理由は人それぞれです。就職がなかなかうまくいかず生活に困って借りることになったり、事業に失敗...

  • 住宅ローンを払えない方(ローンから解放されたい方)の債務整理

    住宅ローンを払えない方...

    住宅ローンの返済から解放されたいという方は、自己破産を選択するか任意売却を行うかといった方法が主な取り...

  • 相続人調査と財産調査

    相続人調査と財産調査

    ■相続人調査 相続人調査とは、被相続人の戸籍を調査して法定相続人が誰であるかを調べることを指します。 ...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ