登記
帳簿の記載事項を公示することで、売買契約や賃貸借契約、抵当権件設定等、様々な取引において、相手方及び第三者の取引安全を保護し、不測の損害を被らせないことを目的としています。
登記には、不動産登記や商業登記、所有権移転登記、抵当権設定登記、船舶登記、抹消登記、など、様々な種類があり、それぞれが大きな役割を有しています。
例えば、不動産登記の場合、登記が第三者に対する対抗要件とされています。
したがって、不動産の二重売買などによって権利関係に争いが生じた際には、登記の有無によって権利の所在を画一的に処理します。
ふくおか司法書士法人は福岡県福岡市を中心に、大分県や佐賀県にて皆さまからのご相談を承っております。登記に関するお悩みは、当事務所までご相談ください。
ご相談者様に寄り添い、皆様のお悩みを迅速・丁寧に解決いたします。
登記に関する基礎知識や事例
-
株式会社設立
会社は営利を目的とする社団法人であるため、会社の設立とは社団を設立し、そこに法人格を付与することを指します。 法人格は設立登記により得ることができるとされています(会社法49条参照)。 ここで...
-
合同会社設立
合同会社とは、出資者たる社員の全員が有限責任を負い、原則として出資者によって経営される会社の形態をいいます。 合同会社を設立するには、法務局に設立の登記を行う必要があります。 ここでは、合同...
-
役員変更
役員には任期があるため、会社経営の一環として役員を変更する機会が定期的にあります。会社の役員を変更する場合には、役員変更登記を行います。 役員変更登記は、登記の中で最も多い手続きといわれていま...
-
民事信託に関するご相談はふくおか司法書士法人にお任せください
民事信託は信託法改正によって本格利用が可能になった比較的新しい制度です。商事信託のように金融機関に託すのとは異なり、信頼できる親族等に託すことが多いことから家族信託と呼ばれることもあります。 ...
ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識
-
借金の取り立てに悩まさ...
借金をした理由は人それぞれです。就職がなかなかうまくいかず生活に困って借りることになったり、事業に失敗...
-
住宅ローンを払えない方...
住宅ローンの返済から解放されたいという方は、自己破産を選択するか任意売却を行うかといった方法が主な取り...
-
強制執行とは
■強制執行とは ・民事執行の一つとしての強制執行 強制執行は民事執行の中の一種類であり、民事裁判によっ...
-
福岡市の債務整理は専門...
支払えなくなった借金から解放されるための手続きとして、債務整理があります。 債務整理の手続きには主に...
-
遺産相続の流れ
■相続の開始 遺産相続は被相続人の死亡によって開始します。(第八百八十二条) 相続が開始すると、相続人...
-
過払い金請求のメリット...
借金問題の解決のために利用できる制度として、過払い金返還請求というものがあります。 過払い金とは、本来...
-
任意売却
任意売却とは、住宅ローンなどの借金を返済できなくなった時に、ローンが残る不動産などを金融機関の同意を得...
-
株式会社設立
会社は営利を目的とする社団法人であるため、会社の設立とは社団を設立し、そこに法人格を付与することを指し...
-
個人再生すると車はどうなるか
■個人再生をすると車はどうなるか ・車を手放すことになる場合 基本的に、個人再生の手続きによって車を失...