050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

相続登記の義務化はいつから始まる?罰則についても詳しく解説

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 相続の手続きに関する記事一覧 >
  3. 相続登記の義務化はいつから始まる?罰則についても詳しく解説

相続登記の義務化はいつから始まる?罰則についても詳しく解説

相続登記とは、相続に際して不動産の所有者が変更されるに伴い、それを登記する手続きをいいます。
この相続登記は、相続の際、他の相続手続きに忙殺されたり、相続人間で話し合いがまとまらなかったりすることによって、後回しにしたり、登記しまいまま放置してしまったりする人が少なくないものです。
もっとも、法律によって相続登記は義務化されることとなるため、こうした状態に当てはまる方は注意が必要です。
以下では、相続登記の義務化や、罰則について紹介していきます。

相続登記の義務化はいつから?罰則はある?

相続登記は、令和6年(2024年)4月1日から義務化されます。
そしてその対象としては、令和6年4月1日以降に相続される不動産はもちろん、令和6年4月1日以前に相続された不動産までもが含まれることとなっています。

そして、具体的な罰則としては、「正当な理由」がないのに登記申請をしなかった場合には10万円以下の過料の適用対象となるものとされています。
この「正当な理由」としては、相続関係がとても複雑であったり、登記申請者が重病を患っていたりしたことが挙げられていますが、こうした事情が当てはまることは多くはないと考えられます。
すなわち、これまで相続をしたけれどもなんとなく相続登記を放置していたような方は、法律施行後は過料が科せられてしまうのです。

相続登記はふくおか司法書士法人にお任せください

任意で行うものというイメージがあり得る相続登記ですが、これを放置しておくと今後は金銭的損失を生んでしまいます。
そうした事態を避けるためにも、相続登記についてお悩みの方は、お気軽にふくおか司法書士法人までご相談ください。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 強制執行とは

    強制執行とは

    ■強制執行とは ・民事執行の一つとしての強制執行 強制執行は民事執行の中の一種類であり、民事裁判によっ...

  • みなし相続財産とは

    みなし相続財産とは

    ■みなし相続財産とは 本来は相続財産に当たらないものの、 被相続人の死亡によって相続人のものとなった...

  • 持ち家を守りたい方の債務整理(個人再生)

    持ち家を守りたい方の債...

    債務整理をしながらも、持ち家を手元に残したいという場合には、個人再生が最も適した方法となります。そもそ...

  • 相続人調査と財産調査

    相続人調査と財産調査

    ■相続人調査 相続人調査とは、被相続人の戸籍を調査して法定相続人が誰であるかを調べることを指します。 ...

  • 非免責債権

    非免責債権

    自己破産の申立てが認められ、免責を得られると、実質的に借金が帳消しとなります。 しかし、一部の債権には...

  • 自己破産の流れ

    自己破産の流れ

    まず、自己破産には2つの種類が存在します。 一つが管財事件、もう一つは同時廃止事件です。 この二つの...

  • 不動産の名義変更

    不動産の名義変更

    相続後も故人名義のままになっている不動産を、相続人の名義へと変更(登記)する手続のことを、一般的に「相...

  • 相続登記の義務化はいつから始まる?罰則についても詳しく解説

    相続登記の義務化はいつ...

    相続登記とは、相続に際して不動産の所有者が変更されるに伴い、それを登記する手続きをいいます。 こ...

  • 借金の取り立てに悩まされている方へ

    借金の取り立てに悩まさ...

    借金をした理由は人それぞれです。就職がなかなかうまくいかず生活に困って借りることになったり、事業に失敗...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ