050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

家族信託のメリット・デメリット

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 相続の手続きに関する記事一覧 >
  3. 家族信託のメリット・デメリット

家族信託のメリット・デメリット

■家族信託とは
家族信託とは、本人が自分で財産の管理ができなくなった時のために、自身の財産管理をできる権限を信頼をおける家族へ与える手続きのことをいいます。

この家族信託は契約行為です。契約行為は当事者の意思能力を必要とすることから、認知症等になってから家族信託を利用することは難しくなります。
そのため、家族信託は当事者、特に委託者である親が元気なうちに行うことが大切です。

■家族信託のメリット
家族信託のメリットとしては、複数世代への相続が可能になることがあげられます。
通常、遺言書などによる一般の相続では、指定できる相続は一次相続にとどまりますが、家族信託では3代先にまで受益者を予め指定することができます。
つまり、この制度によって前もって財産の移転先を詳細に指定することができるため、委託者が子どもの代だけではなく、孫の代まで確実に財産を承継させていくということが可能となるのです。
さらに、相続の際の必要ない遺族の負担減少となる点でもメリットがあるといえます。

■家族信託のデメリット
家族信託では、信託を受けた家族が受託者として任された財産の管理を行います。
受託者は信託を受けた財産の管理においては、善管注意義務や忠実義務、分別管理義務などの義務を負います。
これらの義務に加え、不動産を目的にした家族信託の場合には毎年の固定資産税や納税通知書が受託者に届くようになり、その管理も行う必要があり、受託者は長期的な信託契約に拘束されることが問題点としてあげられます。
このように、受託者の責任は重くなる点、そしてそのために受託者が決まらないこともあるという点がデメリットとして挙げることができます。

ふくおか司法書士法人は、福岡市近郊を中心に福岡県・大分県・佐賀県周辺の様々な相続のご相談を承っております。家族信託をはじめとした、あらゆる問題に対応しておりますので、相続でお困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 遺言書の検認手続き

    遺言書の検認手続き

    ■検認手続きとは? 遺言書には、①自筆証書遺言、②公正証書遺言、③秘密証書遺言の3種類があります。この...

  • みなし相続財産とは

    みなし相続財産とは

    ■みなし相続財産とは 本来は相続財産に当たらないものの、 被相続人の死亡によって相続人のものとなった...

  • 売掛金の消滅時効|時効を更新する方法はある?

    売掛金の消滅時効|時効...

    売掛金の債権回収を考えているが、時効が経過しているかもしれないといった相談をいただきます。 本記事で...

  • 個人再生の流れ

    個人再生の流れ

    個人再生は、裁判所を介することで債務の大幅な圧縮を目指す債務整理の方法になりますので、まずは裁判所へ申...

  • 相続人調査と法定相続

    相続人調査と法定相続

    相続分については民法第九百条に規定があります。 ■子及び配偶者が相続人であるとき 子及び配偶者が相続...

  • 給料を差し押さえられた時の対処方法

    給料を差し押さえられた...

    ■差し押さえとは 差し押さえは、強制執行の一種です。 これによって債権者が貸したお金を回収するために、...

  • 財産目録の作成

    財産目録の作成

    ■財産目録とは 相続における財産目録とは、相続開始時において、被相続人が保有していたすべての財産とす...

  • 家族に知られずに借金返済は可能か

    家族に知られずに借金返...

    ■家族に知られずに借金返済は可能か 借金を家族に知られたくないと考えるのは自然なことかもしれません。そ...

  • 自己破産の種類|メリット・デメリットも併せて解説

    自己破産の種類|メリッ...

    自己破産には3つの種類があります。したがって、債務超過や支払不能で自己破産を検討している方は、自分の...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ