050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

債務整理をすると借金の取り立ては止まる?仕組みや注意点など

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 債務整理に関する記事一覧 >
  3. 債務整理をすると借金の取り立ては止まる?仕組みや注意点など

債務整理をすると借金の取り立ては止まる?仕組みや注意点など

債務整理は程度の軽い順に、任意整理、個人再生、自己破産の3つがあります。
任意整理とは、債権者への通知をし、和解交渉を行う中で返済額や方法を調整し、完済を目指す方法です。債務整理の中でも、唯一裁判所を通さずに行う方法のため、他の方法に比べて簡素な手続です。
また、個人再生とは、裁判所への申立てを行い再生計画の認可を受けて、再生計画に従って借金を減額し、返済する方法です。
最後に、自己破産は、支払い不能の場合に裁判所に申し立てを行い、借金の支払いを免除してもらう方法です。

債務整理を行うことによって取り立ては止まりますが、その仕組みをご説明しましょう。
債務整理を司法書士などの専門家に依頼した際には、債権者である業者に受任通知を送ります。業者は、この受任通知を受け取った場合、取り立てを停止しなければならないことになっており、業者が通知を受け取った際には必ず取り立てが止まります。
なお、この受任通知が到達した後の取り立てを行った場合、違法行為となります。
もしこのような状況になった際は、速やかに専門家に相談することをお勧めします。

また、自己破産又は個人再生の場合においては、受任通知を発送した後の新たな借り入れはできませんので注意しましょう。任意整理する場合においても、自己破産又は個人再生の可能性がなく、借入先の業者との間で債務整理を絶対に行わない場合を除いて、新たな借り入れをするべきではありません。

なお、受任通知を発送して業者からの取り立てが止まっても、業者からの訴訟提起までは止めることが出来ないため注意が必要です。

ふくおか司法書士法人は、福岡市近郊を中心に福岡県・大分県・佐賀県周辺の様々な債務整理のご相談を承っております。
あらゆる問題に対応しておりますので、債務整理でお困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 債務整理のメリットとデメリット

    債務整理のメリットとデ...

    借金の返済金額を減額して貰ったり、返済義務自体を免除してもらうための方法のことを債務整理といいます。債...

  • 相続登記の義務化はいつから始まる?罰則についても詳しく解説

    相続登記の義務化はいつ...

    相続登記とは、相続に際して不動産の所有者が変更されるに伴い、それを登記する手続きをいいます。 こ...

  • 抵当権抹消登記とは

    抵当権抹消登記とは

    ■抵当権抹消登記とは? 不動産の権利関係は、不動産登記を通じて公示されています。つまり、土地の所有者の...

  • 相続関係説明図の作成

    相続関係説明図の作成

    ■相続関係説明図とは 相続関係説明図とは、相続の際の法定相続人を図にしたものです。 相続関係説明図...

  • 自己破産後にクレジットカードを作れるまで何年かかる?

    自己破産後にクレジット...

    自己破産をした場合には、クレジットカードの作成やローンなどの分割払いなどがしばらくの間、利用できなくな...

  • 債権回収をスムーズに進めるためにはどうすればいい? 売掛金の回収方法を解説

    債権回収をスムーズに進...

    債権回収とは、支払期限までに支払いが行われなかった債権を回収することを指します。 企業間の掛け...

  • 期限のある手続き

    期限のある手続き

    ■相続放棄、限定承認 相続放棄、限定承認の手続きは、相続人が自己のために相続の開始があつたことを知つ...

  • 財産目録の作成

    財産目録の作成

    ■財産目録とは 相続における財産目録とは、相続開始時において、被相続人が保有していたすべての財産とす...

  • 非免責債権

    非免責債権

    自己破産の申立てが認められ、免責を得られると、実質的に借金が帳消しとなります。 しかし、一部の債権には...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ