050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

個人再生における保証人の役割と注意点

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 債務整理に関する記事一覧 >
  3. 個人再生における保証人の役割と注意点

個人再生における保証人の役割と注意点

個人再生とは、借金などの返済ができなくなった人が、全債権者に対する返済総額を少なくし、その少なくなった後の金額を原則3年間で分割して返済する再生計画を立て、債権者の意見を聞いたうえで裁判所が認めれば、その計画どおりの返済をすることによって、残りの債務(養育費・税金など一部の債務を除く)などが免除される手続きをいいます。
借金をする際には、保証人を立てるケースが多くありますが、この個人再生においての保証人の役割や注意点にはどのようなものがあるのでしょうか。
以下で説明していきます。

個人再生における保証人の役割とは?

そもそも債務(借金)における保証人の役割とは、債務者がその債務を返済できなくなった場合に、債務を肩代わりするという点にあります。
そして、任意整理をはじめとして債務整理の手段は複数存在しますが、個人再生と自己破産という2つの手続きについては、この手続きによって免除された債務を保証人が肩代わりしなくてはなりません。

具体的には、500万円の債務を抱えていた債務者が個人再生を行い、100万円分の債務を分割して返済していくことになった場合には、免除された400万円分の債務を保証人が負担することになるのです。

個人再生における保証人の注意点

この保証人については注意点が存在します。
一つは、保証人が負担する債務者の債務は、一括で支払わなくてはならないということです。
先ほどの例でいえば、400万円の債務を一括で請求されます。
そしてもう一つは、保証人は自己が負担した債務をもとの債務者に請求することができないということです。
先ほどの例でいえば、保証人は負担した400万円の債務を後から債務者に払わせることができません。

この点を十分に考慮した上で、保証人は保証契約を締結する必要があるといえます。

個人再生はふくおか司法書士法人にお任せください

債務者としては、個人再生を行うことを保証人にあらかじめ伝える、保証人にも債務整理を検討してもらう、といった対策が考えられますが、前提として債務者ができる限り個人再生や自己破産を選択することなく、債務の不払いを解決することが重要です。
個人再生をはじめとする債務整理にお悩みの方は、ふくおか司法書士法人までお気軽にご相談ください。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 相続に関するご相談はふくおか司法書士法人にお任せください

    相続に関するご相談はふ...

    いざ身近な人が亡くなり、自分が相続を進めていかなくてはならなくなった時に、どのように相続を進めていけば...

  • 司法書士に相続の相談・依頼をしたほうがいいケースとは

    司法書士に相続の相談・...

    相続は法律の絡む手続であり、不動産の名義変更が起こり得る手続でもあります。この両分野に精通した専門家...

  • 債権回収とは

    債権回収とは

    債権回収とは、お金を貸すなどし、返済してもらえない場合に、返済を要求することをいいます。 具体的には、...

  • 個人再生のメリットとデメリット

    個人再生のメリットとデ...

    個人再生は、裁判所を介して、すべての債務のうち一部を返済免除として貰い、残った債務を原則3年間で返済す...

  • 債務整理をすると借金の取り立ては止まる?仕組みや注意点など

    債務整理をすると借金の...

    債務整理は程度の軽い順に、任意整理、個人再生、自己破産の3つがあります。 任意整理とは、債権者への通知...

  • 自己破産が認められる条件| 破産手続の開始や免責許可に必要なこととは

    自己破産が認められる条...

    借金返済などの債務が膨らみ、弁済が困難になってしまったときでも、債務者には「自己破産をする」という選...

  • 不動産の名義変更

    不動産の名義変更

    相続後も故人名義のままになっている不動産を、相続人の名義へと変更(登記)する手続のことを、一般的に「相...

  • 相続関係説明図の作成

    相続関係説明図の作成

    ■相続関係説明図とは 相続関係説明図とは、相続の際の法定相続人を図にしたものです。 相続関係説明図...

  • 相続登記の義務化はいつから始まる?罰則についても詳しく解説

    相続登記の義務化はいつ...

    相続登記とは、相続に際して不動産の所有者が変更されるに伴い、それを登記する手続きをいいます。 こ...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ