050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

役員変更

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 登記に関する記事一覧 >
  3. 役員変更

役員変更

役員には任期があるため、会社経営の一環として役員を変更する機会が定期的にあります。会社の役員を変更する場合には、役員変更登記を行います。

役員変更登記は、登記の中で最も多い手続きといわれています。
しかし、実際に変更登記を行う際には、具体的にどのような準備や手続きをすればいいのか分からないという人も少なくないでしょう。

今回は、役員変更登記について詳しく見ていきましょう。

■役員変更手続きが必要な場合
役員変更手続きは、会社の登記簿謄本(登記事項証明書)に記載されている内容を変更する手続きです。

役員変更登記は以下のような場合に必要となります。

・役員が就任する場合
新たに就任する役員がいる場合に行います。
・役員が退任する場合
任期が満了した役員がいる場合に行います。
・役員が重任する場合
任期満了と同時に、再任した役員がいる場合
・役員が辞任する場合
任期の途中でやめる役員がいる場合
・役員を解任する場合
株主総会や取締役会、裁判などによって解任された役員がいる場合
・役員が欠格事由に当たる場合
欠格事由(役員の資格を喪失している)に該当する役員がいる場合
・役員が死亡した場合
任期の途中で役員が死亡した場合

また、上記のような場合以外にも、結婚や離婚、帰化などによって役員の氏名に変更があった場合や、引っ越しなどによって住所が変更した際にも会社の登記簿謄本(登記事項証明書)を登記変更する手続きが必要となります。


ふくおか司法書士法人では、福岡県、大分県、佐賀県、福岡市近郊を中心に、福岡県、大分県、佐賀県の地域で、後見信託、起業準備、事業承継と税制、といった登記に関するご相談を承っております。
お悩みの際には当事務所までご相談下さい。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 家族に知られずに借金返済は可能か

    家族に知られずに借金返...

    ■家族に知られずに借金返済は可能か 借金を家族に知られたくないと考えるのは自然なことかもしれません。そ...

  • 役員変更

    役員変更

    役員には任期があるため、会社経営の一環として役員を変更する機会が定期的にあります。会社の役員を変更する...

  • 司法書士に登記を依頼する流れとは?

    司法書士に登記を依頼す...

    不動産の購入や相続などで登記が必要な場面において、登記手続きはとても専門的で複雑です。 そこで、...

  • 債務整理をすると借金の取り立ては止まる?仕組みや注意点など

    債務整理をすると借金の...

    債務整理は程度の軽い順に、任意整理、個人再生、自己破産の3つがあります。 任意整理とは、債権者への通知...

  • 持ち家を守りたい方の債務整理(個人再生)

    持ち家を守りたい方の債...

    債務整理をしながらも、持ち家を手元に残したいという場合には、個人再生が最も適した方法となります。そもそ...

  • 司法書士が可能な債権額とは?弁護士との違いも解説

    司法書士が可能な債権額...

    債権回収を検討する際、場合によっては司法書士に依頼することも可能です。 しかし、司法書士の場合対...

  • 強制執行とは

    強制執行とは

    ■強制執行とは ・民事執行の一つとしての強制執行 強制執行は民事執行の中の一種類であり、民事裁判によっ...

  • 相続に関するご相談はふくおか司法書士法人にお任せください

    相続に関するご相談はふ...

    いざ身近な人が亡くなり、自分が相続を進めていかなくてはならなくなった時に、どのように相続を進めていけば...

  • 給料を差し押さえられた時の対処方法

    給料を差し押さえられた...

    ■差し押さえとは 差し押さえは、強制執行の一種です。 これによって債権者が貸したお金を回収するために、...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ