050-5212-3333 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
(月~土)9:00~20:00

期限のある手続き

  1. ふくおか司法書士法人 >
  2. 相続の手続きに関する記事一覧 >
  3. 期限のある手続き

期限のある手続き

■相続放棄、限定承認

相続放棄、限定承認の手続きは、相続人が自己のために相続の開始があつたことを知つた時から三箇月以内に行わなければなりません。(第九百十五条 )
三箇月以内に相続放棄、限定承認の手続きをしなかった場合、単純承認したものとされてしまうので注意が必要です。
また、相続財産の調査等が3ヶ月に期間までに間に合わない場合、その旨を家庭裁判所に申し出ることで、期間が延長される場合があります。
期間内に相続放棄、限定承認をする旨を家庭裁判所に申し出ると、三ヶ月以内であっても原則として、撤回ができなくなるのであわせて注意が必要です。

■遺留分減殺請求

遺留分とは兄妹姉妹以外の相続人が有しているもので、直系尊属のみが相続人の場合は被相続人の財産の1/3(1028条1号)それ以外の場合は全体で被相続人の財産の1/2(1028条2号)が遺留分の割合となります。
遺留分権利者が遺留分減殺請求権を行使すると、遺産分割協議の内容や遺言と異なっていたとしても上記遺留分を請求することができます。
ただし、遺留分減殺請求権を行使できるのは遺留分権利者が、相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があつたことを知つた時から、一年間です。
この期間を過ぎると時効消滅してしまいますから注意が必要です。

ふくおか司法書士法人が提供する基礎知識

  • 借金の取り立てに悩まされている方へ

    借金の取り立てに悩まさ...

    借金をした理由は人それぞれです。就職がなかなかうまくいかず生活に困って借りることになったり、事業に失敗...

  • 債務整理のメリットとデメリット

    債務整理のメリットとデ...

    借金の返済金額を減額して貰ったり、返済義務自体を免除してもらうための方法のことを債務整理といいます。債...

  • 不在者がいる場合の遺産分割

    不在者がいる場合の遺産分割

    ■不在者がいる場合の遺産分割 遺産分割協議は、原則として共同相続人全員でおこなう必要があります(民法9...

  • 財産目録の作成

    財産目録の作成

    ■財産目録とは 相続における財産目録とは、相続開始時において、被相続人が保有していたすべての財産とす...

  • 自己破産の流れ

    自己破産の流れ

    まず、自己破産には2つの種類が存在します。 一つが管財事件、もう一つは同時廃止事件です。 この二つの...

  • 遺産分割協議書の作成

    遺産分割協議書の作成

    ■遺産分割とは 遺産分割とは、相続財産が一時的に相続人間の共有になっている状態を解消し、各相続人に対...

  • 遺言書の検認手続き

    遺言書の検認手続き

    ■検認手続きとは? 遺言書には、①自筆証書遺言、②公正証書遺言、③秘密証書遺言の3種類があります。この...

  • 個人再生のメリットとデメリット

    個人再生のメリットとデ...

    個人再生は、裁判所を介して、すべての債務のうち一部を返済免除として貰い、残った債務を原則3年間で返済す...

  • 遺産分割協議に必要な書類

    遺産分割協議に必要な書類

    ■遺産分割協議に必要な書類 遺産分割協議書を作成する際には、遺産分割協議書の作成の過程で必要になる書類...

よく検索されるキーワード

LINEでのご相談はこちら

お問い合わせは
LINEでも受け付けております

債務整理に関するご相談

LINE ID@lqw9244l

不動産・商業登記・相続他

LINE ID@hvk2429w

スマートフォンで「友達追加」ボタンをクリック
『友達追加』→『QRコード』で検索
もしくは、『友達追加』→『ID検索』→LINE IDを入力して検索してください。

×

ページトップへ